人と地域共創センターでは、澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育4年度徳島大学地域交流シンポジウム 「徳島県の災害ケースマネジメントをどう進めていくか?」(第3回)を下記のとおり開催します。
澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育4年度徳島大学地域交流シンポジウム(チラシ) (PDF 598KB)
「徳島県の災害ケースマネジメントをどう進めていくか?」(第3回)
近年、自然災害が毎年のように全国各地で発生し、生活再建が困難な被災者が多数発生しています。東日本大震災以降、被災者への支援方法として、“被災者一人ひとりに寄り添い、個別の被災の影響を把握することから支援計画を立て、施策をパッケージングし支援を実施していく仕組み”として「災害ケースマネジメント(DCM)」が注目されています。そうした中、徳島県では2022年6月にDCMを盛り込んだ条例改正を行い、国の手引書作成と並行して県の手引書作成を進めています。
第3回目となる今回は、2016年熊本地震や2018年7月豪雨等、全国各地の被災自治体から業務委託を受けてDCMを実施して来たダイバーシティ研究所から、DCMの手法や手段について学び、徳島での実践について考えます。
イベント概要
■開催日:澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育5年2月23日(木曜日?祝日) 13時30分~16時00分(開場13時00分)
■会場:徳島大学地域創生?国際交流会館5階 フューチャーセンターA.BA (徳島市南常三島町1丁目1番地)
■主催:徳島大学人と地域共創センター,徳島大学環境防災研究センター
共催:徳島県
■タイムスケジュール:
13:00 |
開場?受付 |
13:30 |
◇開会挨拶:徳島大学人と地域共創センター センター長 田中 俊夫 ◇本日の趣旨?予定 |
13:40
|
◇第1部 講演 演題:「最近の被災者支援の課題と災害ケースマネジメントの進め方」 講師:一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事 田村 太郎 氏 |
14:30 |
◇第2部 グループワーク テーマ:災害ケースマネジメントの模擬体験と参加者から講師へのなんでも相談 ①「災害ケースマネジメントのア |