徳島大学人と地域共創センター澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育らせ「徳島の高齢化問題を地域で話し合おう!」の開催について[5月14日(土曜日)]

澳门皇冠赌场_澳门皇冠体育らせ

「徳島の高齢化問題を地域で話し合おう!」の開催について[5月14日(土曜日)]

世界?日本の中でも抜きんでて高齢化が進む徳島。今後より増加すると言われる認知症の方と共に暮らしていくために、私たちの地域はどうあるべきか、一緒に考えてみませんか?

tokushima-koureika0514_22_1.png

       チラシはこちら (PDF 865KB)

 

■日程:2022年5月14日(土曜日)10時00分~12時00分

■会場:徳島大学フューチャーセンター(地域創生?国際交流会館5階)
    ※新型コロナウィルス感染症予防のため、マスクの着用、教室への入室の際の手指消毒にご協力ください。

■定員:30名

■参加費:無料

■プログラム
10時00分~10時05分 趣旨説明、挨拶
10時05分~11時05分 話題提供
?諸外国及び我が国における高齢化の現状
?徳島県における高齢化の現状
?徳島県民を対象にした認知症アンケート調査結果からみる県民意識
?介護経験を通じた徳島県の課題
11時05分~11時15分 休憩
11時15分~12時00分 意見交換?まとめ

■講師:
本セミナーは、徳島大学公開講座において、一般市民の目線から、高齢化や認知症をめぐる問題について、地域で何ができるかを話し合ってきた以下の4名(認知症について教育的見地より研究する者、認知症者を支援?介護する者、関心のある者等)が進行役を務めます。
鈴木